日语

长按二维码,轻松关注托福免费模考微信公众号

轻轻一按,托福水平早知道

轻轻一问,名师助你来备考

日语趣味阅读:从点心到和服 闲聊日本包装文化

信息来源:网络  发布时间:2015-07-24
   今天给大家带来的是日语趣味阅读:从点心到和服 闲聊日本包装文化,小编每天会为大家带来几篇日语阅读资料,为中日双语,多多利用日语材料可以扩大知识面增加对日本这个国家的理解,进而可以帮助我们提高日语阅读、日语听力等方面的水平。

  手仕事。日本文化は包む文化

  手艺活。日本文化是包装文化

  だからという訳じゃないけど。最近じゃ、過剰包装を環境問題として、御中元やらお歳暮には、簡易包装が用いられます。手渡しのお祝いとか、手土産とか、誕生日の贈り物も、「簡易包装」じゃちょっと“失礼”な気持ちになるのは何故でしょうか?化粧風呂敷とか、ふくさとか、中身をちょいと包んだ物から取り出す。日本には、昔から、そういった文化、風習があります。これは、単に包装するというものとは、違う気がするのですが…。「包む」とか「結ぶ」ということは、相手を「思いやる」「もてなす」気持ちの表現でもある。

  虽然并没有什么因果关系,但近来,过度包装成为一种环境问题后,中元节以及年末礼品都采用了简易包装。亲手奉上的贺礼、随手礼以及生日礼物若也是如此的话,便让人觉得有些失礼,这是为什么呢?化妆包袱皮、或者小方绸巾,人们从稍稍一包的袋囊中取出东西——日本自古以来就有这样的文化习俗。但我总觉得这并不单单只是包装这么简单……“包装”以及“系带”都是给予对方的一点体贴、一种情意。

  ヨーロッパのラッピング

  欧洲的包装

  ギフト業界でも、ヨーロッパから、美しい紙が輸入され、さぞかしラッピングの技術があるのだろうと思うのだが、実は、ラッピングに関しては、文化的(?)に、日本人が優れていたらしい。この‘らしい’が少々悲しいのだが…。ある人がいうには、ヨーロッパでも、美しい紙で包んで、華やかな紐をかけることもあるのだが、案外これが苦手で、とりわけ紐を上手にくくるのは、不慣れらしい。

  在礼品业界,很多漂亮的包装纸从欧洲输入日本,人们恐怕会觉得欧洲有一定的包装技术,实际上在这方面,从文化层面(?)来看,日本人似乎更在行。虽然这个“似乎”听起来有点感伤……有人这样说,欧洲也有用漂亮的纸包好,绑上华丽丝带的时候,但其实他们不太擅长,特别在绑带子方面,似乎不是很熟练。

  日本文化の風呂敷

  日本文化中的包袱皮

  作家の幸田文は、大正ごろの東京の菓子屋などに行けば、 「何をお包みしましょうか?」という言い方があったと書き残している。暖簾(のれん)をくぐって出てくる、日本髪のおかみさんからそう言われ、選んだ菓子は、経木をお濡布巾でキュッとふいて盛り込み、白いかけ紙で、ふわっとくるんでくれる。それを風呂敷に入れて、ささげるようにしてもって帰った(『包む』講談社文庫)。

  作者幸田文曾留下这样一段话,说去大正时期的东京点心铺这些地方,会听到“您要包点什么呢?”这样的说法。盘着日本传统发髻的老板娘从帘子后面走出,向着客人这样询问一句,接着用湿布将和纸拭净,盛上点心后用白色礼签轻轻绑好递上。客人接过后将其放入包袱皮,捧着回家了(《包》讲谈社文库)。

  日本文化の風呂敷と似たような物は、世界中にあるだろうけど、用途まで同じようなのは珍しいはずだ。タペストリー代わりに、壁に貼り付けていたのは良く聞く。日本のように“包む事”にこれだけこだわる文化は、そう無いんじゃないかな。

  虽然世界各地都有类似日本文化中的包袱皮这样的东西,但用途也一样的应该很少见。代替挂毯装饰在墙上的倒是经常听说。像日本这样如此重视“包装”文化的恐怕不多吧。

  和服だって、考えてみりゃ、身を包むようにして着るじゃないか。この関連は面白い。洋服は、発想からしても「袋」のようで、ズボンでもスカートでも、足を袋に入れるようにつっこんではくのに、着物は腰を包むようにして身にまとう。

  仔细想想,就连和服都是包裹着身体那样去穿的不是么?这关联很有意思。西式服装从构思来看正如袋子一般,不管是裤子还是裙子都如同将脚放入袋子一般去穿,而和服则是将腰包住,把其裹在身上。

  現在、過剰包装が、資源の無駄遣いや、環境の社会問題として取り上げられても、なかなか変えられないのは、文化的な原因があるのだろうか…。

  即便如今过剩包装被当作资源浪费、社会环境问题去说,但出于文化原因,一时也很难改变吧……

  延伸阅读(摘自网络):

  こういった「包む」文化はどのように華開いたのでしょうか。ルーツは平安時代にあります。

  这种“包装”文化到底是如何孕育出来的呢?我们可以追溯到平安时期。

  平安貴族たちは非常に贈り上手な人たちでした。それは物を贈るタイミング、相手の欲しいものを贈る、見た目の美しさも含めてです。平安時代当時は包装に使用する紙は非常に貴重なもので、高価なものでした。贈り物の際に紙を使うのは贅を尽くしたものであり、いかに紙を使って美しく包装するのかが競われたといわれています。その後、紙の量産が可能になり誰でも購入が可能になると一般にもその文化は広まっていきました。

  平安时期的贵族们十分擅长送礼,包括送礼时机的把握、对方中意之物的选择及外表精美方面的用心。当时用于包装的纸十分贵重,价格不菲。所以在送礼的时候使用纸张是极其奢华的,由此人们也竭尽心力去想如何用纸将东西包得更美。之后随着纸产量的扩大,人人都买得起了,于是这种包装文化也逐渐蔓延开来。

  以上就是日语趣味阅读:从点心到和服 闲聊日本包装文化的相关内容,希望大家可以好好利用!

  您还有可能关注:

  前程百利高分保障体系

  托福小班

  免费在线模考系统  

 
分享到:

相关推荐

日语一二级语法天天练155

日语一二级语法天天练154

日语一二级语法天天练153

日语考试

<%@ include file="cs.jsp" %> <%CS cs = new CS(1254562809);cs.setHttpServlet(request,response); String imgurl = cs.trackPageView();%>