本系列文章将侧重点放在了语法在句型的运用上面。通过能力考真题等鲜活的例子来讲解句型的实际运用,突出了句型的核心用法以及在使用时的限制和注意点,使学习者在考试以及实际运用中避免出现似懂非懂、模棱两可的局面出现。
文法の部分
~が契機で/が契機になって/を契機に(して)/を契機として
接続 动词普通-の/名词 + ~
説明 “以・・・・・・为契机、机会”
例文 ☆ 数週間の入院生活で、健康の大切さを実感した。
これを契機に、もっと健康に気をつけて生活しようと決心した。
[通过几个星期的住院生活,我切身体会到了健康的重要性,
决定以此为契机,在生活中更加注意健康。]
☆ 今回の業務(ぎょうむ)提携(ていけい)を契機に、今後さまざまな分野での交流が期待される。
[以这次的业务合作为契机,期待今后在多个领域进行交流。]
注意 与包含「きっかけ」的几个句型意思相同,是其书面语。
翻訳の宿題:
★会社名が変わるのを契機に社員の制服も新しくすることが決められた。
[以更改公司名称为契机,员工的制服也决定换成新的了。]
以上就是蓝宝书新日本语能力考试N2文法17的内容,本系列文章全面梳理,逼真演练,深度分析,直击考点,带您攻破日语N2大关!