《天声人语》是日本权威报纸《朝日新闻》编辑部集体撰写的时事类短文,内容涉及日本社会的所有方面。对于日语学习者,阅读和翻译它,无疑是了解日本、提高自己日语水平的大好方法。
そのイチョウ並木は数々のテレビドラマのロケ地になってきた。見覚えのある方も多いだろう。東京・神宮外苑の絵画館に向かって真っすぐ伸びる通りである。都会の景色として指折りといえる
多年来这一排排的银杏树成了拍摄电视剧的外景地,似曾相识者一定很多。这就是笔直地延伸至东京·神宫外苑绘画馆的那条大道,作为大都市中的一道风景,可以说屈指可数。
並木から見れば絵画館の左奥に、国立競技場はある。7年後の東京五輪に向けて建て替えられ、8万人が入れる巨大施設となる。「『いちばん』をつくろう」。日本人が誇りに思えるような新競技場をめざすという
从这一排小树林往绘画馆左侧的纵深处看,那里是国立竞技场,为了迎接7年后的东京奥运会,它将改建成一个可以容纳8万人观看比赛的巨型设施。据说要建成一个能够让日本人引以为豪的新竞技场,口号是“营造‘第一’!”。
五輪が来ることの意義は深いとしても、そこまでの大きな建物が必要なのだろうか。今の計画に世界的な建築家が疑問を投げかけている。幕張メッセなどの作品で知られる槇文彦(まきふみひこ)さん(85)だ。きのうの本紙文化面で思いを語った
即使举办奥运意义深刻,可真的有必要建造这么大的建筑物吗?对于当前的计划,一位世界级的建筑家提出了疑问,这就是以幕张展览中心(Messe)等建筑作品而闻名的槙文彦先生(85岁)。他在昨天本报的文化版面上谈到了自己的想法。
緑が豊かで歴史的な遺産でもある外苑の敷地は限られており、ふさわしくない。コストも高い。「五輪のためなら、どんなにお金をかけてもいいと錯覚している」。この問題をより多くの人に知ってほしい、というのがそのメッセージだ
他认为,绿荫葱郁同时也是历史性文化遗产的外苑,其占地是有限的,与大型现代建筑极不协调,而且成本也太高。他说,“只要是为了奥运会,花多少钱都不在乎。这是一种错觉。”他的这番谈话传递跟我们一个信息:希望更多的人对这个问题有所了解。
槇さんの問いは新競技場の是非を超えて重い。日本建築家協会の機関誌に寄せた一文で、欧州での経験を紹介している。ある街で音楽ホールを建てようとしたところ、コンペの最優秀案が市民投票で却下された。別の街では行政が修復を渋った劇場を市民の声が救った例もある
槙先生提出的疑问很重要,远远超出了新竞技场孰是孰非问题本身。有一篇投稿给日本建筑家协会机关杂志的稿件介绍了欧洲的一些经验。当某一城市将要建造一座音乐厅的时候,设计竞争中的一个最佳方案却因为市民投票而被驳回。在另一个城市也有市民的呼声拯救了一座剧场的事例,而市政当局的修建计划却迟迟得不到落实。
日本は果たしてそのような成熟した市民社会だろうか、と槇さん。これを機に、今からでも説明と議論の活発な循環を生み出したい。そうなれば五輪の意義はより大きくなるはずだ。
槙先生忧虑道,日本究竟是不是那样成熟的市民社会呢?希望以此番举办奥运会为契机,从现在开始建立起一个说明和争论活跃的良性循环机制。如果能做到这一点,必将比举办奥运会的意义更加重大。
以上就是日语学习资料:天声人语之赛场改建遭到质疑的相关介绍,如果能将《天声人语》不费力地读懂,读其他的文章也应当没有太大的困难哦!希望通过对《天声人语》的文章解读,一方面可以提高日语学习者的日语读解能力,同时也可以达到多方面了解日本的目的。
您还有可能关注: