日语

长按二维码,轻松关注托福免费模考微信公众号

轻轻一按,托福水平早知道

轻轻一问,名师助你来备考

5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第六单元02

信息来源:网络  发布时间:2015-07-03
   本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!

  打ち込む 【うちこむ】【他动・一类】

  (1)打进,钉进(たたいて中に入れる。)

  くぎを打ち込む。/打进钉子去。

  (2)射入,击入,打进。将球、子弹等射进对方阵地。

  (3)迷恋,埋头,全神贯注。

  物理学の研究に打ち込む。/热衷于物理研究。

  内訳 【うちわけ】【名】

  细项,详细内容

  その内訳は以下のとおりです。/其细目如下。

  俯く 【うつむく】【自动・一类】

  (1)俯首,垂头

  恥ずかしくて俯く。/羞得低下头。

  (2)直立したものの先端が曲がって下を向く。

  花が俯く。/花搭拉下来。

  生まれつき 【うまれつき】【名・副】

  天生,生来

  彼女が誰にでも優しいのは生まれつきの性格です。

  うんざり 【うんざり】【副·サ変自】

  厌腻,厌烦

  長ったらしい話で人をうんざりさせる/废话连篇使人厌腻。

  大方 【おおかた】【名・副】

  (1)大部分,多半

  大方の話は王さんからうかがいました。/大致的情况已听王同志说了。

  (2)一般人,广泛的人们

  大方の考えがそっちへ向いている。/一般人的想法倾向那方面。

  (3)大概,大约,大致,差不多。(たぶん・ほとんど。)

  用意した金は大方使ってしまった。/准备的钱差不多花光了。

  帯びる 【おびる】【他动・二类】

  (1)佩带;携带。(身につける。腰にさげる。)

  身に寸鉄を帯びず。/手无寸铁。

  (2)担任,担负,负重。(引き受ける。担当する。)

  重い任務を帯びる。/负有重任。

  (3)带有,含有。(含む。保つ。)

  彼は酒気を帯びている。/他带有酒气。

  (4)围绕,靠近。(めぐらす。)

  東に川を帯びた丘。/东面围绕着河的山冈。

  以上就是5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第六单元02的内容,通过句子记忆单词会使印象更加深刻,同时可以辅助语法练习哦!

  您还有可能关注:

  免费在线模考系统

  前程百利高分辅导方案集锦

  前程百利外教小班 

分享到:

相关推荐

日语能力考N2读解练习194

日语趣味阅读:暗恋体质知多少

日语趣味阅读:女帝一言定天下

日语考试

<%@ include file="cs.jsp" %> <%CS cs = new CS(1254562809);cs.setHttpServlet(request,response); String imgurl = cs.trackPageView();%>