次の文章を読んで、問いに対する答えとして最も適当なものを、1 2 3 4の中から一つ選びなさい。
スイミングクラブで水泳を教えることをぬきに考えたとき、初めてスイミングクラブの価値が広がっていく、というのが私たちの目標でした。(①)、水泳を覚える、水泳を習うというためのみに、子供たちは通うわけではないし、そのために通わせようとするなら、果たして子供のためになっているのかを親たちは考えなくてはならないでしょう。(②)それが、こどもが嫌がるのに連れていくようでは、いったい何なのかとききたくもなってきます。
【問1】(①)に入る最も適当な言葉は何か。
1、あるいは 2、つまり 3、でも 4、その結果